ウォレットQ&A
ここではウォレット(ETHアドレス)・Polygonに関するQ&Aを紹介します。
このQ&Aの内容は順次更新され、以下のようなユーザーの疑問に答えます。
・エアドロップで得たNFTを利用したいユーザー
・ウォレットの取り扱いがわからないユーザー
A:下記の手順で可能です。
手順1:画面右上メニューからユーザーを選択する。
手順2:Metamask(メタマスク)を開き、ウォレット連携を選択する。

手順3:Metamask(メタマスク)にて署名が求められますので、署名し完了。
A:ウォレットをインポートすると、異なるデバイスやアプリで同じウォレットを取り扱うことが可能です。
手順1:Metamaskのウォレットから秘密鍵
Metamaskの操作方法
・メニューからアカウント詳細を選択する。
・「秘密鍵をエクスポート」を選択する。
・パスワードを入力し秘密鍵をメモする。
注意
ウォレットの秘密鍵を他者へ公開しないようにしてください。秘密鍵が悪意ある第三者に知られると、ウォレットが乗っ取られ、資 産が危険にさらされます。
また、弊社が秘密鍵を公開するように連絡することは一切ありません。
手順2:ウォレットの秘密鍵を用いてアプリ(クリスペAppまたはGoクリスペ)にウォレットをインポートする
クリスペAppの操作方法
・「<」マークを押しアプリのメニューを開く。
・歯車マーク(設定のボタン)を選択する。
・「アカウントをインポート」を選択。
・プライベートキーを選択。
・メモした秘密鍵を入力しパスワードを入力。
A:以下の手順で可能です。
手順1:アプリのウォレットをエクスポートする
クリスペAppの操作方法
・画面右の「<」マークを押しアプリのメニューを開く。
・歯車マーク(設定のボタン)を選択。
・ウォレットのアカウントを選択。
・「キーストアをバックアップ」を選択。
・パスワードを入力し、いずれかのアプリやメールなどにキーストアファイルを保存する。
Metamaskの操作方法
・右上のアイコンを選択。
・キーストアでインポートするために「JSONファイル」を選択。
・キーストアファイルをアップロードし、パスワードを入力して、インポートを選択する。
A:Polygon(MATIC)は、ガス代の高騰などのイーサリアムの課題を解決するために提供されているサブチェーンです。
また、polygonチェーンで利用できる仮想通貨はMATICと呼ばれており、ETHとは別の通貨です。
A:Metamaskでpolygonを利用するには、polygonネットワークの情報を登録する必要があります。
以 下の手順でネットワーク情報を登録できます。
Metamaskの操作方法
・画面上の「イーサリアムネットワーク」を選択。
・ 新たにネットワーク 情報を入力する。内容は下記のものを入力する。
ネットワーク名:Matic mainnet
RPC URL:https://rpc-mainnet.maticvigil.com/
チェーンID:137 ・シンボル:MATIC
ブロックエクスプローラURL:https://polygonscan.com/
・入力が終わったら「保存」をクリックする。
A:OpenseaでNFTをチェックしてみましょう。(MetamaskをインストールしたChromeでの利用を推奨します)
エアドロップNFTの確認手順
・ウォレットを連携してOpenseaにログイ ンする。
・アカウントにある「Hidden」をクリックする。(エアドロップされたNFTがあればHiddenの一覧に表示される。 )
・各NFTの左下にメニューがあるので、選択して「Unhide」を選択する。
・Metamaskからウォレットの署名が要求されるので、それを署名する。
A:直接の両替はできません。
ゲーム内マーケットでSPLを使ってNFTを購入し、NFTをゲーム外へ移動させて取引することで、間接的にETHやplygonを得ることは可能です。
最終更新 1mo ago